高橋詳典 | |
---|---|
宮城のこだわり米ササニシキ 宮城で生まれて宮城で育ったササニシキ。まさに適地適作で栽培いたしました。しかし栽培の難しさから最近ではその姿も少なくなりつつあります。最近コシヒカリ系のお米が多い中、ササニシキは毎日食べても飽きのこない独特の食感と甘さを感じさせる食味そして程よい香りがあるのが特徴です。そのうえ農薬・化学肥料を使用せず米ぬかをボカした肥料を使用した特別栽培米ですのでより一層の甘みと香りが感じられます。炊きたては勿論ですが冷めたご飯でも美味しく召し上がれます。 |
|
宮城のこだわり米ひとめぼれ 宮城で生まれて宮城で育ったひとめぼれ。いまでは全国各地で栽培されていますが宮城の気候風土に適した品種です。粘り気と甘みがあり若い世代の人に好評です。農薬・化学肥料を使用せず米ぬかを発酵させた肥料を使用した特別栽培米ですのでより一層の甘みと香りが感じられます。 |
|
宮城のこだわり米みやこがねもち もち米。 こがねもちの品種はあるがみやこがねもちは宮城を中心とした地域で栽培されている。粘りが強く餅にすると食感がたまらなくいい。いろいろな食べ方があるがおこわもお奨め料理のひとつ。 |
|
|
|
鈴木一成 | |
![]() |
農薬・化学肥料不使用米ササニシキ・ひとめぼれ 農薬、化学肥料を一切使用せず有機肥料とEMボカシ入り牛堆肥で栽培したお米です。それぞれの米の特徴が十分出ている美味しいお米です。 |
![]() |
農薬・化学肥料節減ササニシキ・ひとめぼれ 農薬は一般米の1/2以下、化学肥料は育苗時のみ使用し、本田では有機肥料とEMボカシ入り牛堆肥を使用して栽培したお米です。 |
|
|