ロゴの表示 | 農林水産省新ガイドラインによる表示 | 説明 |
有機栽培自然乾燥米 (農薬、化学肥料不使用) ![]() |
有機農産物と表示します。 | 化学合成農薬、化学肥料、化学合成土壌改良材を使わないで、3年以上を経過し、堆肥など(有機質肥料)による土づくりを行ったほ場において収穫された米であることを認証機関の厳格な審査によって認証された米です。 |
特別栽培米 (農薬・化学肥料不使用) ![]() |
特別栽培農産物の「栽培期間中農薬・化学肥料不使用」と表示しています。 | 農薬や化学合成肥料を使わずに天然資材のみで栽培された米です。 |
特別栽培米 (減農薬、化学肥料不使用) ![]() |
特別栽培農産物の「栽培期間中農薬**割削減・化学肥料不使用」と表示しています。(5割〜9割の間で表示します) | 農薬は当該自治体の慣行栽培レベルの5割以上を削減し、化学肥料は使わず有機肥料のみで栽培された米です。 |
特別栽培米 (農薬不使用、減化学肥料) ![]() |
特別栽培農産物の「栽培期間中農薬不使用・化学肥料**割削減」と表示しています。(5割〜9割の間で表示します) | 農薬は使わず、化学肥料は当該自治体の慣行栽培レベルの5割以上を削減して栽培された米です。 |
特別栽培米 (減農薬、減化学肥料) ![]() |
特別栽培農産物の「栽培期間中農薬**割削減・化学肥料**割削減」と表示しています。(5割〜9割の間で表示します) | 農薬、化学肥料は当該自治体の慣行栽培レベルの5割以上を削減して栽培された米です。 |
宮城県認証農産物![]() |
宮城県独自の認証で「みやぎの環境にやさしい農産物認証・表示制度」。申請によって生産登録を受けたものが認証申請をし基準に適合することを知事が認め証する |